予防接種
ご存知ですか?
狂犬病ワクチン
犬
狂犬病予防注射は年1回の接種が法律で義務付けられています。
一年を通していつでも接種することが出来ます。役所から届いたおハガキをお持ちください。
毎年当院で接種されている場合、おハガキを紛失してしまっても手続きできます。
当院で初めて接種の場合、登録番号が分かるもの(はがき・鑑札・以前の接種証明書など)をお持ちください。
瀬戸市・尾張旭市にお住まいの方は新規登録・交付手続きの代行を無料で行っております。
フィラリア
犬
猫
フィラリア(別名・犬糸状虫)
蚊から媒介する寄生虫です。
感染すると心臓に成虫は寄生して、心臓病、肝臓病、腎臓病など様々な病気を引き起こします。
予防期間 | 4月 もしくは5月~12月 |
---|
※ワンちゃんは、フィラリアの薬を飲ませる前に検査をしましょう※
ワクチン
感染力が強く死亡率も高い伝染病からペットを守ってあげましょう。
犬
- 6種混合ワクチン
①犬コロナウィルス感染症
②犬パルボウィルス感染症
③犬アデノウィルス2型感染症
④犬ジステンパー
⑤犬パラインフルエンザウィルス感染症
⑥犬伝染性肝炎
- 8種混合ワクチン(上記6種ワクチン+下記の2種類)
犬レプトスピラ感染症(2種類)※人間にも共通の感染症です。
⑦イクテロヘモラジー型
⑧カニコーラ型
初年度のワクチンは確実な免疫を作るため3回の注射が必要です。
その後は年1回の追加接種をしてあげましょう。
猫
- 3種混合ワクチン
①猫ウイルス性鼻気管炎
②猫カリシウイルス感染症
③猫汎白血球減少症
- 5種混合ワクチン(上記3種ワクチン+下記の2種類)
④猫のクラミジア病
⑤猫白血病ウイルス感染症
はじめてのワクチンは確実な免疫を作るため2回の注射が必要です。
その後は年1回の追加接種をしてあげましょう。
大切なワンちゃん・ネコちゃんを病気から守るためにワクチン接種をおすすめします。